4/01/2015

トレーダー・ジョーズでお買い物 (Shopping at Trader Joe's) ー干しみかん Dried Mandarin

知人がコスコで干しみかんを見つけ、たいそう気に入っていました。
英語では Dried Mandarin という商品です。
一つ味見してみたところ、確かに「みかん」の味。
ちょっといい感じです。

コスコ(COSTCO)の商品。でっかい袋入り。

そこで、私も1つ購入しました。
友人知人に分けているうちに、あっという間になくなりました。

ところが、コスコ(COSTCO)は、たびたび書いていますが、
お店に置いてあるアイテムが一定していません。
次、また買おうと思って探すとないことが多いです。
忘れた頃にひょいと置いてあったりして。。。

この Dried Tangerine も同じで、一度だけ見かけて買えましたが、
その後さっぱりお店にありません。
残念。。。と思っていたところ、
最近、トレーダー・ジョーズで売っているのを発見しました!
コスコで買う Dried Mandarin は大袋ですが、
トレジョのアイテムは、ほどよい大きさです。
トレーダージョーズの商品。ほど良いサイズの袋入り。

味も全く同じ。
コスコの物は大袋入り。あまりに量が多いと持て余す事が多いですから、
こちらの方がおすすめという気がします。
人にあげる時も、袋ごとであげられるような切りのよいサイズです。

ですから、以後、私はトレジョで買うようにしています。
私にとって一番の理由は、行けば必ずあること。
いつもドライフルーツの所に置いてありますから、
一度ぜひお試し下さいね〜。

******

ところで、
以前書いたことがありますが、
アメリカでは長いこと皮を手でむけない「オレンジ」ばかりでしたが、
多分、10年ほど前から
手で簡単に皮がむける日本で主流のみかんがかなりポピュラーなりました。
当初は品種改良が進んでいなかったのでしょうか、
格好はみかんですが、
どうにもこうにもむけないゆで卵の殻のような代物に
2回に1回は当たったものです。
今はそういう外れはありません。
簡単に皮がむける物がほとんどです。
お味も大変よろしいです。
いちいちナイフで切ったりしなきゃいけない手間があるオレンジより、
バナナのようにぽいと学校のランチボックスに放り込めるみかんは、
あれよあれよという間にスターダムを上り詰めた感があります。
今では、バナナと同じくらい子供のランチボックスの中に見かけます。

やはり人間、手軽が一番!ーーの証明の一つと言えましょう。

このみかんですが、大きく分けて2つの種類がよく使われてました。

Tangerine とClementineです。

そして、今回、ドライみかんを見てみると、
Mandarinだと!
まあ、日本ではマンダリン・オレンジという表現が
商品名に使われるなどして一番、耳に馴染みがありますけど。。。
今さらこう言われてもねえ。。。という感じ。

Tangerine とClementineとMandarin。。。

区別は何度も聞いた気がしますが、
大雑把な性格なので左から右。
責任持ってお教えできる自信がありません。
下に画像が出るリンクをつけましたので、ぜひ見比べてみて下さい。
私にとっては、「みかん」は「みかん」なので、どっちでもいいや。
(↑↑大雑把↑↑)

<画像集>


このtangerine , clementine , Mandarinという単語、
10年ほど前までさっぱりわかってもらえなかったです。
でも、今は一言で済み、すぐ通じますから、
昔を知っている私は、いまだ不思議な感じがします。
他にも、いくつか同じように知られていなかったのに、
アメリカの普通のグロッサリーでよく見かけるようになった物がありますが、
また別の機会にしておきます。
*******************
資料
マンダリンオレンジ (ウィキペディア)
**********************************
ぽちッと投票のご協力をどうぞ宜しくお願いします。

**********************************



0 件のコメント:

コメントを投稿