8/30/2014

ウォルマートで新学期のお買い物 ー ミドルスクーラーの買い物はシンプル

もうすぐアメリカの学校が始まります。
レイバーデイ(今年は9月1日)のお休みの翌日からというのが習わしです。
ですから今年は9月の2日から、新しい年がスタートです。
という事で、Back to School のお買い物に近くのウォルマートに。


皆さん、もう買い物を済ませてあるのか?
売り場はとても整然としていました。
(多くの場合、所どころ、買い物客が動かすのでグチャグチャになっている)

スクールサプライの買い物は、
子供が大きくなるにつれてシンプルになります。
子供が小さいと指定が細かかったり、
可愛くして売るという競争もあったりで選択肢もいろいろあります。
リストを見て、何のことを言っているのか、
どれがふさわしいのかがわからないという物が1つ2つはあったものです。

でも、子供たちが大きくなると学校もお勉強の世界。
大人の事務用品を買う感覚でリストが出て来ます。
ラクチンです。

さらに、我が家の息子も娘も、学年が新しくなるからといって
カバンやら何やら新しく買いかえたいというタイプではないので、
本当にいつも必要最低限です。
こっちが「本当にいいの?」と聞いてしまうくらい気にしません。
用は足りても、ボロボロだったりして、
後でどひゃあ、と思わされる事もあったりします。
(変人だと思われないかなと心配になります)

ウォルマートは一番近いし、24時間オープンなので、
合間の時間にちょこっと寄って済ませる事ができました。
学齢期の子供がいると、ウォルマートが近くにあるのは本当に助かります。
子供の消耗品にお金をかけたくないですから、
値段が安いのも助かります。本当、安かった!


息子はこの秋からミドルスクールです。
日本で言うと中学校のような感じです。

もちろん違う校舎になります。
でも、ここは小さな町なので、
小学校高学年、ミドルスクール、ハイスクール
この3つは1つずつしか学校がありません。
ですから同じ学年の子供達が横移動です。
上級生ばかりの中のひよっこになるという違いがありますが。

夏休みは長く、友達もみなバラバラな行動なので、
気軽に遊ぶチャンスがあまりありませんでした。
久しぶりに友達みんなと会えるのが息子にとって何よりの楽しみのようです。

ということで、息子はあまりナーバスになっていません。
学校が始まるのを楽しみにしています。
でも、期待値は上がるし、学校の活動にも参加する予定なので、
日本語補習校にも通う二足の草鞋組の親としてはハラハラです。
細やかな性格ではないので、子育ては本当に苦手です。

******

しかし。。。話は少しそれますが、
心踊るような品物って本当にアメリカには少ないですね。
毎夏、日本に一時帰国する時のお土産にも困っているし、
日本から戻ってアメリカの生活に戻ると、
ことさら買い物が楽しくなく、無気力になります。
お店の中を見回して、はあ。。。とため息が出る事がしばしばです。

頑張ってあちこち飛び回ればいいんでしょうけれど、
日本にいる時からそんなに頑張るタイプではありません。
短調に感じる中から楽しみを見つけなくてはいけませんね。

******

学校の買い物がさらりと終わったので、レジに並んだ所、
ポテトチップスの新しいフレーバーが
さあ買ってくれと言わんばかりに並んでいました。
韓国とタイのエスニックフレーバー。


両方、けっこう売れていました。
いつも、こういった物は買わないのですが、
ふと気まぐれに購入。


まだ味見出来ていません。
でも、安いチップ系ですから失敗しても笑って済ませられます。

その日はとても疲れていたので、甘いものが食べたくなりました。
ウォルマートのカップケーキは特別美味しいものではありません。
でも、何となく食べてみたいなという気分になりました。
慣れて来ると、このアメリカ的甘さもオツな味です。エイヤ! です。

ということで、とっても甘そうな、小さなカップケーキ6個入りも購入。
(余りは冷凍にしてとっておけます)

息子が車から買った物を出す手伝いをしてくれたまでは良かったのですが、
カップケーキが入ったビニール製のショッピングバッグを、
普通に手で下げてぶらりと持って運んでくれました。
当然、ケーキの入った容器は横倒し状態となり、下の写真のように。。。


こういう物を横倒し状態にしたら
どういう結果になるか予測出来ないのか!?
という事で頭に来ました。

ガミガミ

でも、息子にはカップケーキが惜しくて怒っている縮図に見えたかも。。。

反省したか? よくわかりません。

ほとぼりが冷め、1つ食べていいよと言った所、
一番格好が崩れていないのを
サッと迷わず手に取ったとだけ言っておきましょう。

ミドルスクールでは、気働きも頑張ってほしいものです。

**********************************
投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。


8/27/2014

今日は外ごはん ー 今売り出し中のハンバーガー・チェーン店 ”ElevationBurger”

我が家の息子は小学6年生。
食べる事とゲームを楽しみに日々生きているという感じです。
郵便受けに放り込まれるクーポンやら、
レストラン案内やらを大切にコレクションしたり。
何がたのしいのか、お店の名前をリストにびっしりと書いてます。
小さい頃、息子の愛読雑誌は" Bon Appetit " でした。
今も出先で見かけると真っ先に手に取ります。


どれもこれも美味しそう。。。
作ってくれと言われなかったので良かったです。
腕もありませんが、食材が本格的なこだわり路線ですから、
この通りに毎日たべていたら、我が家は破産です。

息子はシェフになりたいと言っていましたが、
手先が不器用なので、あっさりと諦めました。
その次、パン屋さんになりたいと言っていましたが、
早起きをしなくてはいけないと知り、
これもまたあっさり諦めました。

我が家の食生活は、現実はBon Appetit からはほど遠く、庶民派です。
なんだかんだ言って、息子は偏食。
嫌いな物が多く、現実には好きな物の範囲が限られています。
ステーキ、ピザ、フライドポテトと言ったジャンク寄り。。。
Bon Appetit は目で楽しむ専門。

さて、ここミシガンのアナーバーエリアに引っ越して6年になりますが、
美味しい外食先が以前住んでいた所のように豊富にありません。

外食をする時、ついついワンパターンになってしまいます。
頑張る情熱がないので、何処に行くか決めるのが億劫で億劫で仕方ありません。

そこで、食べる事に情熱のある息子に一働きしてもらう事にしました。
外食先の候補を探してもらうのです。
そしてその中から決める。


と言うことで、今回、決めたのは、
 Elevation Burger という、まだ行った事がないハンバーガー屋さん。
息子いわく、オーガニックのビーフと言う謳い文句に惹かれたんだそうです。
夕飯にハンバーガーもないだろう、ですがポリシーのない我が家ですから行きました。

Elevation Burger は、
アナーバー (Ann Arbor) のWhole Foods の並びの小さな一角にあります。
出店して1年くらいなんだそうです。
外から見たら、やたら細長く、狭そうに見えましたが、
中に入ったらけっこう広々。
ブロックの縦の線が強いので、一件縦長のお店に見えるのですが、
じつは一階の横2つ分のエリアがお店なのでした。
日曜の夜ですから、空いていましたが、
お客が妙にインド系、中近東系に偏っていました。
ターバンやら、顔を覆う装束の女性たちがあちこち。

何か違和感。



パテとパンの基本ボディの部分を注文し、
チーズやら野菜やらと言った物はトッピングといい、
別にオーダーします。好きなだけ種類を選べますが、
この形式、私は大の苦手で、オロオロしてしまいました。
(サンドイッチ屋さんも苦手)

要するに、このバーガー屋さんの売りは、
謳い文句のオーガニックのミートの他に、
挟む物、味付けも全部自分の好きなように決められると言うことらしいです。
バーガーのパテも基本は1枚か2枚ですが、
3枚から何と10枚までの範囲で、自由にオーダーできます。
(Vertigo Burger といいます)
とんでもなくうず高いハンバーガーがオーダーできるってわけです。
下はそのマックスの10枚もののバーガーを食べているビデオです。
大判のピザ同様、このバーガーも大食い、早食い大会の格好な材料になっております。



あと、ベジタリアン用のパテもあります。
両方食べたい人は、ミートとベジーを1つずつのハーフ&ハーフもできます。
(Half the Guilt Burgerという名前です)
このハーフ&ハーフは娘が注文しました。

Elevation という言葉の意味には、
高尚、高く積み上げるといった物がありますが、
お店の名前は、この両方の意味にかけたネーミングなのでしょう。

ドリンクは画像をピッピと押すタイプ。
これだとかなりの種類から選べます。
心なしか、シュガーフリーの方が多いような気が。




来ました来ました!
ビデオではもっとはっきりと良く見えますが、
四角いお盆の上に乗せられて来ます。



あまりにもオタオタ注文を決めていたので、
お店の人から「ウチに来るのは初めて?」と聞かれてしまった私。
娘と息子が目ざとく見つけました。
何をかって?
レシートに書かれていたのです。

”First time welcome!!!"




ということで、何か特別な事があったかとうと、
------何もありませんでした。
ただこれだけ。


フレンチフライはカリッとして美味しかったです。

ところで、中近東系やらインド系の人が多いのであれれと感じたのは、
彼らの多くが肉を食べないベジタリアンだったりすることが多いからです。
信仰の関係で、食べるものに制約があります。
しかもこのお店で見かけたのは、ターバンなどした本格的な感じの人々。
こういった人々は、
ハンバーガー屋さん、ステーキ屋さんではあまり見かけません。

でも、落ち着いてメニューを見たりなどしていたら、
ベジタリアンのパテがありますし、
挟むアイテムからかけるソースやドレッシングまで全部決められます。
ですから、このお店はこういった制約が色々ある人たちにとって、
じつは食べる物を頼みやすい、安心できるお店なんですね。
(私には細かすぎて辛いけど)

よく見たら、小麦粉アレルギーの人に対しても、
しっかり対応できる体勢になっておりました。

様々な民族、アレルギーに対応!
現代社会のニーズに応えたグルメバーガーのチェーン店という位置づけです。
だからお値段はもちろん、マックやバーガーキングなどよりずっとお高いです。

息子は自分で探して選んだお店に行ったということで大満足。
すっかりお気に入りのお店の1つになりました。
(肉が大好きだし)
また、そのうち行くかもしれません。
次回はビビらずに、もっとさらりと注文できると思います。

*******
アナーバー(Ann Arbor) のElevation Burger
http://annarbor.elevationburger.com/
Elevation Burger(general)
http://www.elevationburger.com

**********************************
投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。

8/24/2014

なぜだろう、なぜかしらー 左側からガソリンを入れる車って不利?

アメリカのほとんどの地域では、
車でないと移動が難しい車社会です。

日本と違い、
アメリカではガソリンは自分で入れます。
窓をゴソゴシ拭いてなどくれません。
自分でやるなら、さあどうぞ、という感じで、
給油機の脇にブラシなどがあったりします。

ガソリンスタンドには、
セルフサービスでタイヤに空気を入れたり、
ゴーッとバキュームをかけたりする機械が設置されている事が多いです。
もちろんタダではないですが、75セント前後と、まま安いです。
さっとできるカーウオッシュが併設されていたりもします。

ズボラでケチな私の車は、あまり綺麗じゃありません。

さて、話を本題に持っていきます。


行きつけのコスコとサムズクラブでは、
相場より少し安くガソリンが入れられます。
ですから、近くを通った時は、ちょいと寄って満タンにします。
安いので、いつもちょいとした列ができています。
コスコとサムズクラブの給油所は一定方向で車が入る決まりになっていて、
向こう側から、こっち側からといった動きができません。

被害妄想なのかもしれませんが、
コスコでも、サムズクラブでも、
ガソリンを入れようとすると、
左側にガソリンを入れる口がついている車の側が
いつも列になっていて、待つ事が多いような気がしてなりません。

写真はコスコの給油場ですが、
給油機の右側に付ける車の方が多いです。


サムズクラブの方がもっと混んでいるので、
もっとはっきり違いを感じる写真が撮れたかもと思うのですが、
どうでしょう? おわかりいただけたでしょうか。

こんな風にたいした事がない列の時はいいですが、
ものすごく並んでいる時はイラっとします。
左側から入れる車のサイドの方が待たされる!

さっと寄って入れて行こうと思ったのに、
時間がなく、諦めて給油しないまま去る事がしばしばです。

右側、左側の比率はどう考えてみても50/50じゃない気がします。

給油口の左、右 は、何を基準に決めているんだろう?
アメリカのドライバーサイドは左側です。
左に給油口があると車を降りてすぐにガソリンを入れる手続きができるーー
ということかな?

ちまたを走っている車を時々じいっと見て
どっちに給油口があるかを時々観察している私です。
改めて見てみると、けっこう右側についているのもあるし。。。

謎は深まります。

**********************************
投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。

8/18/2014

小さな幸せー Street Artist に会えた〜


今年、初めて参加の近くの町デクスター(Dexter)での写生大会。
8月16日の土曜日は展示した絵の回収日。
地元の写生の大物アーティストたちが勢ぞろい。
とても良い経験になりました。
大体の流れがわかったので、
来年は、もっと落ち着いて参加出来そうです。

さて、この日、
会場のテント近くの歩道を歩いていたら、


お馴染みの絵に出会いました。




アナーバー(Ann Arbor )のストリート・アーティストが、
ちょうどこの町に来ていたのでした!
ラッキー!

彼の名前はDevid Zinn。
下のリンクはホームページです。


子供たちも一緒に絵を描いたようで、
あたりの歩道は、ほとんど全て絵で埋め尽くされていました。


こうやって、
消えてしまう事を前提にしたアートというのも
とても面白いです。

今、このひとときが大切。

そろそろ夏休みも終わります。
気持ちを新たに頑張ろう。

**********************************
投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。








8/17/2014

2014 日本にて ー ああ、美味しや「呼吸チョコ」

アメリカに長年住んで、つくづく思うのは、
食べ物の美味しさは日本にかなわないということです。
これは私が日本人なので美味しく感じるというわけではありません。

日本に一時帰国するたびに、
いつも何かしら美味しい物との出会いがあります。


今回の日本への一時帰国では、
「呼吸チョコ」を食べるチャンスに恵まれました。

「呼吸チョコ」とは、大阪のマルシゲというお菓子の専門店が
最初「ティラミスチョコ」という名で販売していた商品を
「呼吸チョコ」と改名した物だそうです。
全国お菓子博覧会で賞ももらっています。

美味しい物が大好きと言っても、
一生懸命調べたり、探したり、取り寄せたりしない私です。
アンテナの感度は劣悪。
大阪がベースですから、中部・関東の私の行動範囲では、
ヘラヘラっと出歩いていても出会うわけがなくーーー。

それが、いよいよ今回、
阪急宝塚駅の駅ビルに入っているごく普通のお菓子屋さんでゲットしました。
大阪には行かなかったとはいえ、
西の方に足を伸ばしたので、出会えたというわけです。


さらに言うなら、このお店が、
「呼吸チョコあります」
と、デカデカと入り口に書いてくれていたからです。
うわーい。

抹茶味「祇園」とカカオ味「北新地」を購入。



食べてみて、日本ならではの細やかさだなあと感動。
すうっと口の中でとろけますが、
そのとろけ方に不思議な清涼感があります。
甘みもさらりと心地よくーー。

高めのお値段ですが、満足できました。

抹茶も美味しかったですが、
個人的にスタンダードのカカオ味「北新地」が好みです。

他の味も試してみたかったですが、
これはまた、次の出会いの時までとっておくことにします。
今回はちゃーんと調べましたから、比較的簡単に手に入りそうです。

大阪百貨店(大阪のアンテナショップ)

まるしげ通販

新幹線・新大阪駅のホームの売店でも買えるようです。
ただし一番人気の「北新地」のみ。

あんまり簡単に手に入りすぎたら
ロマンがなくなっちゃうなあーーと、
ちょっとワガママな事を思ったり。。。

でも、これって恋愛と同じで、最初の出逢いってのは偶然の産物。
後は意図的な物になって行くわけですから、
ちゃーんと段階を踏んでおりますナ。
(例えがちょっと違うかも?)
と納得するわたしなのでした。
**********************************
投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。

8/16/2014

絵を描く生活 ー 2014写生大会ー とっても遅い Quick Lane (クイック レイン)にイライラ


バッテリーを充電中

2週間とちょっとの日本への一時帰国を終えて戻りました。
最初の計画では、私と子供がでとろいとの空港に到着する日、
夫がマイアミの大学にに出張で、先に立つので、
夫が空港の駐車場に私の車で来て置いておき、
私たちはそれに乗って帰るという段取りでした。
ところが、私たちはの到着少し前に立った夫からのメッセージによると、
私の車のバッテリーが上がっていたので、自分の車を置いてきたとのこと。

しばらく車を運転しないまま置いていたから
バッテリーが上がってしまったのだろう、
チャージして少し走り回れば元通りになると
たかをくくっておりました。

ところが、今回はチャージして十分走ったというのに、
翌朝、さあ出かけようと思った所、
またまた車はウンともスンともいわず、シーン。。。

中古ですから、車の過去に不明な点が多いのですが、
このエスケープはきっかり5年乗って売りに出されています。
どうも新車の時から、
タイヤ以外は何も取り替えた事なしらしい事が分かってきました。

バッテリーも明らかに寿命のようです。

その日からは、近くの街で開催される写生大会の初日で、
チェックインをしなければいけませんでした。
月曜日から土曜日までビッシリのイベントで、
参加は今回が初めてです。

写生大会の参加パケットが入ったバッグ

「うう、今日、どうしても行かねば」

ということで、夫の車で行動することにしたのですが、
息子のキャンプ、夫の仕事場への送り迎えをしなくてはならず、
時差ボケの影響がまだキツい私には苦しいものがありました。

写生大会のチェックインには間に合いましたが、
雨が降り出し。。。

そこで、夕方、再度充電した我が中古のフォード・エスケープを運転し、
最寄りで、この車を買ったディーラーの "Quick Lane" に行きました。
 "Quick Lane" とは、予約なしで車を乗り入れて、
オイルチェンジやらといった事をすぐしてくれるという窓口です。
車でそのまま乗り付けます。

急いでいたので、別の場所でという考えもよぎったのですが、
もし、エスケープ専用のバッテリーが無かったら時間がかかります。
ですから、車を買ったディーラーに行く事にしたというわけです。

ところで、
"Quick Lane" とわざわざ強調しているのは、
ちっとも Quick じゃないからです。

今回はバッテリーの取り替えとオイル交換をたのんだのですが、
窓口の時間帯に十分余裕があるというのに、
「預かり」にまたまたなってしまいました。
何かウニャウニャとすぐに出来ない理由を山ほど添えて。
他に行こうにも、相当駄目になっていたバッテリーは、
たどり着いてエンジンを止めた後、また上がってしまっていました。
(さすがに、他に行くからジャンプスタートしてくれとは言えなかった)

ここは家に送り迎えのサービスがあるのでありがたいのですが、
その分、すぐに「オーバーナイトの預かり」にしてしまう傾向が強いです。

翌日は午後、雨が降らない見込みだったため、
昼までは何とかして欲しいと頼み、
翌日の朝も電話を入れて念を押したのですが、
「現場にリクエストしておきますが保障はできない」とだけ。

さて、バッテリー交換とオイルチェンジは何時に終わったでしょう?
2:45 に終わりましたと連絡がありました。。。

という事で、子供の送り迎えがある私は、
この日の写生大会参加はあきらめて車が戻ってから別の用たしをしました。
写生大会のチェックインを済ませておけて良かったです。
(日にちと時間帯が来まっていて、チェックイン出来ないとアウト)

もし、
朝、昼までに、というリクエストをしておかなかったら、
いつものパターンでその日の最後の方に回され、
絶対に夕方の6時過ぎになったと思います。

ですから、今回はまずまずというとところ。

ーーそう思っておくことにしました。

まったく、用事がある時に限ってこうです。

ふう。

**********************************
投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。






8/15/2014

ニュースの拾い読みー ロビン・ウイリアムズの娘、ソーシャルメディアに「永遠のさようなら」

自分が若かりし時代と共にあった有名人の訃報を聞く事が増えてきました。
人生のステージが黄昏の時代に入ってきている事を
この頃ますます強く感じます。

ロビン・ウイリアムズの訃報は、
とてもショッキングなインパクトを世間に与えました。
あまりに意外だったため、ショックでした。

コメディの世界になくてはならない存在感の絶大なる彼は、
ずっと人を明るい気持ちにさせるのが仕事でしたが、
人を明るくした分の暗さを一手に引き受けたかのように、
うつ病に苦しみ、ついに自らの命を絶ったようです。

残されたウイリアムズ夫人にょると、
ロビン・ウイリアムズはパーキンソン病の初期段階でもあったようです。
(マイケル・J・フォックスと同じ病気です)

うつ病との関連性については不明です。
辛い病気である事に間違いはありませんし、
うつの精神症状を起こす事が多い事で知られていますが。。。
今更わかっても、彼の命は戻らない。。。

警察が公開した情報によると、 
ロビン・ウイリアムズの遺体は首を吊った状態で見つかったのですが、
最初は手首を切ろうとした跡が幾つかあったとのことです。
悲しいーーー。

***

ところで、このコメディ界の大御所の訃報の直後から、
あらゆるメディアが大騒ぎですが、
ロビン・ウイリアムズの娘で女優のゼルダ・ウイリアムズが、
殺到する父親の死についての心ない投稿に耐えられず、
ソーシャルメディア (報道ではTwitter とInstagram) にさよならをする事にしたようです。
心ないコメントをレポートしてくれるよう呼びかけたりしたようですが、
かえって煽ってしまったとのこと。

ゼルダ・ウイリアムズ


ツイッターでの最後のツイートは、
「しばらくここには来ない。多分、永遠にーー」

無理も無いと思います。
父親の死に間して失礼な事を言いたい放題、
合成して作った遺体の(想像)写真など、
手前勝手にばら撒かれた日にはたまりません。

有名人、こと芸能人は
何かと好き放題にコメントをされる宿命があります。

どのようなツイートや投稿に悩まされたかは、
具体例を見つけてここに載せる事は難しいことではないですが
追求は控えておくことにします。

だって、それがまた「ばら撒く」事になりますからね。


ところで、ロビン・ウイリアムズというと、
自分の頭に浮かんできたのは
「ガープの世界」、
次に、Mrs. Doughtfire, 
そしてアニメのアラジンのジニーの声。
(世代丸出しかも。。。)

「ガープの世界」でウイリアムズが演じるガープは、
すったもんだの人生ですが、
最後、あれれと思うくらい、あっけなく世を去ります。

この突然の訃報に、映画のラストが真っ先に浮かんで来ました。
この映画の事を思い浮かべた人は少なくないようです。

R I P---- Rest in Peace....

「ガープの世界」より

*****参考*****
参考(英語) ゼルダがソーシャルメディアと「さようなら」
http://www.nbcnews.com/storyline/robin-williams-death/twitter-exec-slams-internet-abuse-robin-http://www.cnn.com/2014/08/13/tech/social-media/zelda-williams-twitter/index.html?sr=fb081314robinwilliamsdaughter6pStoryLink-daughter-n180906

ロビン・ウイリアムズ  ー出演映画(英語)

「ガープの世界」に絡めた訃報記事(英語)

未亡人が、ウイリアムズはパーキンソン病であった事を公表

ロビン・ウイリアムズのHP
**********************************
投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。

8/12/2014

コスコでお買い物 ー 会費の更新のディスカウント


コスコの年会費の更新が6月だったのですが、
とても忙しくてコスコに買い物に行っている間がなかったこと、
7月に一時帰国することもあって、
日本から戻ったら更新しようと放ったらかしていました。


日本から戻って来た8月、
更新(renew)の請求書とともに、
コスコから写真のようなディスカウントチケットが届きました。

更新したら、表記の金額がディスカウントされるというものです。
もちろん、現金をもらえるのではなく、コスコで買い物をした場合、
合計額から引かれるというもの。

我が家はプレミアム会員なので年会費が110ドルです。
久しぶりに買い物に行って、まずサービスカウンターで直接更新した所、
このチェックの分も一緒に引いてくれました。
さらにまた少し何だかわかりませんが引かれて、
支払ったのは55ドル。
レギュラー会員と同じ金額です。

これって、更新しないでちょっと放っておいたから、
戻って来て欲しくてなのだろうか???

だとしたら、来年の切り替えどきも、放って置いてみようか。
とはいえ、いくら図々しい私でも、
そんな事、さすがにカウンターの女性に聞けません。

コスコでの買い物は、サムズクラブより買い物の金額がかさみます。
こと、今回は、たまたま切らしていたアイテムが幾つかあったため、普段より多め。
来た時、会費のディスカウントで得した気持ちになったのですが、
帰りには、
「あー、また、こんなに使っちゃった」
という何時もの心持ちでお店を出た私なのでした。

**********************************
投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。