2/28/2013

ダラー・ツリーでお買い物 <クリスタル芳香剤> Shopping at Dollar Tree

オフィシャルサイト
アナーバー近郊の店舗ロケーション& 店舗検索

******
芳香剤で、ゼリーの塊のような、
プニョプニョした球状の物が入っているタイプがあります。
わたしは、子供の頃田んぼですくった
オタマジャクシの卵を思い出したりもしてしまいます。
(昔の田舎育ち)

このタイプ、普通のお店で買うとけっこう高いですが、
ダラーツリーですと当然1ドル。
もしかしたら、
香りが今ひとつか、香りの持ちが悪いか、
安さゆえの何かがあるかもしれませんが。。。

容器に今ひとつ華がないので、
中身を何か別の容器に移すと良いかもしれません。
きれなガラスの小皿に、他の小物、造花など添えて
素敵にしているのを見た事があります。
わたしはずぼらなのでしません。

下の写真はラベンダーの香りです。
我が家はトイレに置いてあります。




*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************

2/27/2013

駐車場とわたし <冬の大型店・モールの駐車場>

私は駐車場が苦手です。
ぼおっとしていると、
よく、車を停めた所がわからなくなって、帰りに困ってしまいます。
これは若い頃からです。
アメリカは大型店が多いので、要注意です。
ショッピング・モールも、縦積み型のビルではなく、
広大な敷地に平屋状態で広がっている事が多く、
中を歩いているうちに、わけがわからなくなってしまいます。
出入り口が似ているパターンのモールは要注意で、緊張します。

とにかく、駐車場が果てしなく広いのです。
一度振り返って、風景を見たり、目印を覚えておいたりとかしていますが、
おしゃべりをしながらとか、考え事をしながらとか、慌てているときとか、
ふと抜けてしまいます。
そこで、わたしはよく行くお店の駐車場では、
自分の停めるおなじみの場所を決めています。

 今、住んでいるミシガンは、冬、雪が降ります。
知人で、モールに行って買い物をしている間に車が雪ですっぽり包まれ、
みんな真っ白で、自分の車がどこなのかわからなくなってしまった人がいます。
彼女は、うっかり者どころか、しっかり者の方です。びっくりです。

 探しても探しても見つからず、途方に暮れていたところ、
親切な人が車にのせて、駐車場中をグルグル回ってくれたんだそうです。
目出たく、車は見つかりましたが、
たっぷり1時間近くかかったようです。

このところ、暖冬で、大雪もここ2年ほどないですが、
雪がたっぷり降って、どんどん積もるような日は、私みたいな人間には危険です。
気をつけねば!!

今回の写真は雪の量がマイルドな状態。
ぼたん雪がどんどん降る時は、あれよあれよという間に、
車はすっぽり包まれ、真っ白になってしまいます。

教訓
大雪の降っている間は必要に迫られない限りでかけない。

道路も雪かきがまだの状態の時は、道筋がよく見えません。
事故も多く、とても危ないです。
住宅地の道も要注意。
雪かきの優先順位の下なのでなかなかきれいにならず、
車が雪にはまってタイヤがから回りし、動けなくなったりします。
まったく雪国というのは油断なりません。





*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************




2/25/2013

第85回 アカデミー賞 2013

レストランのテレビ

アカデミー賞 (Oscar) のアワード・セレモニーを観ました。
娘の誕生日の記念の食事をしている最中に、放映が始まりました。
「あ〜、早く帰って大事なとこ、家でゆっくりみなきゃ〜」と娘。
主賓が言うので、大急ぎで帰宅。

今年は、ノミネートされている作品をまずまず観ていたので、
娘もわたしもわくわくの年です。
娘は来年から大学生。子供が大きくなると、
同じ物をみて楽しめるようになるので、ちょっと嬉しい。

作品賞はベン・アフレック監督の「アルゴ」
主演男優賞は「リンカーン」のダニエル・デイ・ルイス(3回目!)
主演女優賞は「世界にひとつのプレイブック」のジェニファー・ローレンス。
監督賞は、「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」のアン・リー監督。
「ライフ・オブ・パイ」は、監督賞、作曲賞、視覚効果賞、撮影賞の4部門と、
受賞した部門が最多。

助演女優賞は、映画「レ・ミゼラブル」のアン・ハサウェイ。
助演男優賞は、「ジャンゴ 繋がれざる者」のクリストフ・ヴァルツ。
などなど。。。

帝王・スピルバーグの監督賞、作品賞の受賞はなし。
大きなどんでん返しでした。

受賞者全リスト(英語)
下は、主立った賞の受賞シーンのダイジェスト。
最優秀女優賞・ジェニファー・ローレンスが、
壇上に上がる時に階段につまづいて、ちょっとコケた事が
早速「ほほえましい」シーンとして、早速、話題になっていました。




ところで、今回のアカデミー・アワードは、ビデオでご覧になっていただいたように、
作品賞の発表をオバマ大統領夫人がホワイトハウスからの中継で行い、
例年になく盛り上がった締めくくりでした。
合間のパフォーマンスの数々も素晴らしかったです。
『007 スカイフォール』のテーマ曲「スカイフォール」が、主題歌賞です。
http://youtu.be/V1kpLxTehig

今年のオスカーは、話題作揃いのいい年なので、
盛り上がりもひときわ高かった気がします。
た〜っぷり楽しめました。

「アルゴ」は、
イスラム革命後のイランで発生した米大使館占拠事件の時の人質救出作戦の映画。
わたしはこういう関係の映画はこわくて避けてしまうので、
まだ観ていません。
でも、う〜ん、作品賞。。。やっぱり頑張って観ようかな。

下は「アルゴ」のトレイラー↓↓


ところで、どのくらい前か記憶がさだかではないですが、
男女平等のためなのか、何なのか、
Actress (女優)をFemale Actor (女性俳優といった感じか。。)と、
強調して言い変えていた時期があって、違和感を感じた事がありました。
妙なこだわりの強さを感じ、耳に、目に、ゴツゴツと引っかかったのです。

今回の賞をみていて、いつの間にか、元通り普通にActress と出ているのに気づき、
その頃の事を妙に思い出しました。
いつだったかなあ。
やはり、この方が落ち着きます。
人間が古いってことですかね。

最後の最後に。
有名人の宴の後の定番。
ベスト、ワーストだの、へんてこだのといったトピックもどんどん出てきました。
有名人って、ほんっっっっっっっと、大変ですね。
http://movies.yahoo.com/blogs/2013-oscars/oscar-night-most-awkward-moments-083528470.html
http://movies.yahoo.com/photos/oscars-2013-best-and-worst-hair-1361766669-slideshow/


*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************


2/23/2013

ニュースの拾い読み <あなたに「うつ」を呼ぶダイエット・ソーダ注意報>



A new National Institutes of Health study found that soda drinkers — particularly those who chose artifically sweetened diet sodas — were more likely to be diagnosed with depression than those who didn't drink sweetened beverages.


*****
日本でいう厚生労働省にあたるアメリカの公的機関
National Institute of Health (NIH)が、
ダイエット・ソーダを1日4杯(缶)以上飲む習慣のある人は、
鬱病を発症する確率が高いようだ、という結果を発表しました。

ソーダやコーラといった炭酸系の飲み物、
甘いフルーツパンチ(多分、果汁のものではないジュース)を
1日4杯以上飲む習慣がある人も、
これらを飲まない人より発症率が高い
という研究結果も出ました。

つまり、
一番うつ病を発症しやすい -- "ダイエット"炭酸飲料
次にうつ病を発症しやすい -- 炭酸飲料、フルーツパンチ

珈琲(コーヒー)を毎日飲んでいる人は、
飲まない人より10%うつ病の発症率が低いようで、
砂糖を入れないコーヒーを毎日いただく(でも1日4杯まで)というのが、
「心の健康」のためにいいようです。

***

炭酸飲料を1日4杯というと、
けっこうな量だと思います。
たまにならともかく、毎日です。
このくらい飲むとなると、
アメリカが大好きな表現「Addiction (中毒)」のレベルなのかな。

何ごとも過ぎたるは。。。という事で良いのではないかと思うのですが、
1つ1つの容器の量が大きいアメリカですと、きっと難しい。
割安で買おうと思うと、大量入りの方に手がのびるのが人情です。
そして、買ったものが目の前にゴロゴロしていたら、手がのびます。
炭酸飲料のお友達は、スナック。
そういえば、スナックもジャンク・フードとして悪名が高い。
悪い組み合わせです。


我が家は、コーヒーを飲み、
炭酸飲料はパーティーくらいの時しか飲みません。
健康のためというより、
コーヒーも高いってのに、コーラやらジュースまで買うと、
日々の家計に響くというのが一番の理由ではないかと思います。
かつてはビールもよく買っていましたが、
これもさっぱりごぶさたです。
考えてみると、アメリカの物価、昔よりか〜なり上がりました。
こっちの方で鬱々としてしまいます。


しかし。。。
ダイエット炭酸飲料、をたくさん飲むからうつ病を発症するのか、
もともとうつっぽいので、
こういった飲み物を日々がぶ飲みするような日常を送ってしまうのか、
ニワトリと卵ではないですが、
どっちが先なんだろうと思った次第。

このへん、どうなんでしょうね?

最後に、余談ですが、
NIHは夫がミシガン大学に移る前に働いていた組織。
こんな事も研究してたんだ〜。
(つれあいの仕事に関心がない私であった)

***資料(英語)***



*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************

2/22/2013

You Tube でみつけたよ ー 18才未満お断り(?)の放映禁止CM(フランス)

知人によると、フランスという国は、
未成年にも「大人の世界」をこだわりなく見せるようにしているとかいないとか。

下は避妊の王者コンドームのCM(フランス)ですが、放映禁止になったものです。
これはこれで、確かに、ある種の「大人の世界」といえます。

子供を持つという気持ちが一気に萎えそうな、
とてもインパクトが強いCMです。

子供を連れているのは若い父親。
若いもん(商品の性質上男性)に警告する(?)という意味では、
十分目的を達成しているのでは?

日本では制作すらされないだろうなあ、こんな強烈なCM。
ちなみに、これ、6年ほど前に放映禁止になったようです。
「子供」の存在を悪くあつかっているからでしょうか。

母親のわたしとしては、子供が小さい頃の子育て時代の
大変な時を思い出してグッタリしちゃいました。
さすがに、ここまですごいことはなかったですが。

s*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************

2/21/2013

バレンタインの「ブラインド・デート」ブック


Saline District Library, Saline Michigan USA
私の住む小さな町の小さな図書館。

わたしの住むサリーンは小さな町。 
その小さな町の小さな図書館は、町のミドル・スクールに隣接しています。 
ミドル・スクールの子供たちは放課後直接、 町の高校生たちは、
スクールバスにミドル・スクールで乗り換えルートがあるので、
 途中下車してちょっと図書館へ----- などという感じで、
放課後あたりの時間帯からしばらく大賑わいになります。 
それ以外の時間帯は整然としています。
いつも落ち着いて座る所が見つかるし、
スタッフの方々も親切なので、
よく利用しています。
これが日本語の本ばかりの図書館だったら極楽なんですが。

***

さて、バレンタインの日、 図書館に行ったら、
バレンタイン・デイ特別企画の面白いコーナーがありました。

本をきれいにラッピングしてあり、 表にキーワードがいくつか書いてあります。 
このキーワードを見て本を選んで借りて、 
家に帰ってから包みを開けて本とご対面というものです。
 本との「ブラインド・デート」です。 

ブラインドデート(blind date)----友人などの紹介を通じて、未知の相手とデートすること。 

面白いので、2冊ほど借りてみることにしました。 

キーワードは下の写真の通り。


1冊目は、映画が好きなので選びました。
短編集なので読みやすそうだし。。。

2冊目は、日本が関係あるとのことで選びました。
「三角関係」の恋愛もの。
マジカル・リアリズムとは何なんだ?


***
開けてみた所、1冊目は"Adaptations"
映画の原作になった短編小説集。
ちらっと見ると漫画もあるようです。



本には、下の写真のようなアンケート用紙が入っています。



2冊目は、

村上春樹の「スプートニクの恋人」でした。


告白すると、村上春樹の小説はあまり読んでいません。
アメリカでは広く知られているのですが。。。
個人的に、とっつきにくい物を感じてしまっているのです。
これって、運命が読めといっているんでしょうか?



読んだ後の投稿はまた別の時に。


*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************

2/20/2013

ダラー・ツリーでお買い物 <グリッパー・パッド> Shopping at Dollar Tree

オフィシャルサイト
アナーバー近郊の店舗ロケーション& 店舗検索

******
 私は、ダラー・ツリーのグリッパー・パッド(Gripper Pads)がお気に入りです。
ジャムなどの瓶詰めの固いふたをあける時に使うグリッパーです。
 4つで1ドル。


ふたをあける時は、こんな感じです。
 うちは優雅にジャム。。。ではなく、つぶしニンニクの瓶詰めで。
グリッパーでふたをつかんで、
瓶を持ってクルり。
要するに、普通に瓶のふたをあける動作。

 このグリッパー、とてもシンプルな商品ですが、
固くしまった瓶のフタを、じつに簡単にあけられます。
ごく小さい瓶のフタにも対応できます。

****

もう1つ。
私の場合、 なぜこれが「お気に入り」かというと、
本来の目的以外にも使えているからです。

我が家では、下の写真のようにコースターとして使っています。
なべ敷き、料理のお皿の下にも。
うちのテーブルはツルツルなので、
すべりどめにもなって、とてもいいです。

じつは、このグリッパーは、素材が、引き出しに入れる「すべりどめシート」と同じ。
すべりどめシートは、大きな四角。
これはグリッパーなので、丸く切られている、というわけです。


こんな感じで、コースター

さらにありがたいと思っていることが、またもう1つ。
ずぼらな私は、瓶づめの固いフタをあけるときのグリッパーが、
必要なときにすぐ見つけられない事が度々でした。

このグリッパーは、コースター、鍋敷き、
その他もろもろの下敷きとして使っているので、
家のあちこちに置いてあります。
つまり、必要なとき、いつでも目の前にあるという事です。

このグリッパーを使うようになって以来、
気軽に瓶詰め商品が買えるようになりました。

私の使い方、
見栄えを気にする方にはおすすめできませんけどね。




*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************





2/19/2013

トレーダー・ジョーズでお買い物 <ダークチョコレート・オレンジ> Shopping at Trader Joe's



Trader Joe's Official Site
Google Map --Trader Joe's, Ann Arbor MI Location

*** ***
トレーダー・ジョーズの "Dark chocolate Orange" は
私の「ちょこっとギフト」の定番の1つ。
チョコとオレンジは、風味がとても合うので美味しいし、
形も面白いし、値段も税込みで1つ3ドル程度と、
あげる方ももらう方も、さほどの負担感がありません。
そういった所もお気に入り。


中から取り出すと、上の写真のように
まん丸のオレンジ色の包みに入ったチョコが出てきます。
バンっとこのボールをテーブルの上に軽くたたきつけ、手でほぐほぐとして、
くっついている一枚一枚のオレンジの「ふさ」を離れやすくします。
(強くたたきつけすぎないように)

開くと、こうやってバラバラに離れています。

ふさの1つ1つにオレンジの模様が。

クローズアップ


とまあ、こんな感じで、20枚入りです。
いかがでしょう?


*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************

2/18/2013

我が家のスーパーボウル 2013 - Super Bowl 2013

我が家は、20年とちょっとアメリカで生活していますが、
一言でいって、変わっています。
わたしと夫は日本人。
当然、わたしと夫は日本語が楽。
こちらで生まれ育った娘は日本語より英語の方が楽。
息子はどっちつかずの状態の小学生。
言葉は勉強して身につける部分と、生活を通して身につける部分があるので、
どうしてもどっちつかず感が抜けません。
日本語、日本に関しても、同様。

日本語に訳されているドラマシリーズなどをみたり、
ニュースをみたり、本を読んだり、
スポーツ観戦をしていたりする最近の日本の方のほうが、
わたしなどより、ずっとアメリカの事をご存知ではないかと思っています。

例えば、我が家の場合、スポーツ観戦、流行のテレビドラマ等に興味がない両親のため、
うちの子供たちは、まわりの子たちの話についていけない事が多々あります。

息子は小学校4年生ですが、まわりのアメリカ人の男の子の話題には、
ごく自然にどこそこのバスケのリーグではどこが今何位、
〜のリーグでは。。。
といった話がさらりと出てきます。
息子は大の運動音痴。
両親もスポーツに興味なし、本人もなしですから、
この話題は別の惑星の話みたいです。
ボーイスカウトに入っていた時は、
ことにそういったスポーツが大好きなお父さんの子供が圧倒的に多く
チンプンカンプンでした。

さて、うちの娘ですが、そんな両親ですから、
小さい頃からたびたび周りの話についていけないし、
何か欠落したものを常に感じていたのだそうで、
時々その「辛い胸の内」を訴えられています。

2月3日(日)はスーパー・ボウル(Super Bowl) でした。
プロのアメリカン・フットボールリーグ(NFLの優勝決定戦です。
周囲では、このスーパー・ボウルの日は、ピザを取り寄せ、ビールを買い込み、
自宅で観戦パーティーをしたり、
スポーツ・バーに行って盛り上がったり、
とにかくこのフットボール熱、すごいです。
ハーフタイムのショーが有名で、
フットボールが好きでない人も、ここだけ観るという人も多いです。


Source: mashable.com via Yoshiko on Pinterest




ところが我が家はというと、
世間の盛り上がりとは何も関係なく、普段通り。
息子は補習校(週末土曜にある日本人学校)の宿題をダラダラとやり、
大学で研究している仕事中毒の夫は、日曜でも普通に研究室まで仕事しに行きます。
わたしも子供を放っておいて、自分の仕事をしてしまいます。

娘はスーパー・ボウルの事を知らなかった事で、
昔、とても恥ずかしい思いをしたとのことで、
そうか、じゃあ、毎年気をつけてて、家で観るようにしないとねえ。。
と思っていたのですが、また忘れてしまいました。

2月3日の日曜日は、スーパー・ボウルだったのですが、
わたしが気づいたのは、翌日の月曜の朝。

私「あれ、スーパー・ボウルって、昨日だったねえ」
夫「そうだよ」
私「しまったなあ、K(娘) に言うの忘れてた」
夫「昨日、ずっとそこのテレビで観てたよ」
私「。。。」

娘は、親に頼らず、しっかり自衛しているようです。

***

下は今年のハーフタイムショーです。↓↓
今年は、ルイジアナ州ニューオーリンズメルセデス・ベンツ・スーパードームで開催されました。



これは去年2012年のハーフタイム・ショー ↓↓

2011年↓(今年の記事で「ワースト」に輝いて?いる。。。


以下、さかのぼると延々とYoubube で見つかります。

ワースト・ハーフタイム・ショーの記事(英語)
http://www.ibtimes.com/super-bowl-2013-5-worst-halftime-show-performances-1056452

ハーフタイムショー・ベスト10(NFL/英語)
マイケル・ジャクソンが1位ですが、別の番付ではワーストに入っていたり。
まあ、みなさん、こうやって番付をして楽しんでいるということですね。
http://bleacherreport.com/articles/1522123-nfl-the-greatest-super-bowl-halftime-performances-of-all-time/page/14

わたしは、番付けするほどスーパーボウルの事を知りません。
多分、これからも。。。
「ぼけ防止」のために調べた範囲はここまでってところです。
ふう。。。

***
日本語の公式サイト
http://www.nfljapan.com/



*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************












2/17/2013

コスコでお買い物 <オニオン・スープ>-- Shopping at COSTCO






 大学時代、東京都中央線西荻窪駅界隈に住んでいました。
そのとき、駅前のフランス料理・スイーツの老舗「こけし屋」で
アルバイトをしていました。
そこのコックさんがつくっていた料理のいくつかを
見よう見まねで家でも料理していたものです。
その中の一つに「フレンチ・オニオン・グラタン・スープ」がありました。
バターでじっくりきつね色になるまでいためたタマネギと白ワインの風味が絶品。
小ぶりの器に移し、フランスパンを適当に切ったものをひたし、
上にチーズをのせて、再度オーブン(または電子レンジ)で加熱。
チーズがとろけたあつあつをいただきます。
手間がかかるので、さっぱり自分で作っていませんが、
コスコに行った所、冷凍食品のコーナーでみかけ、
ためしに買ってみました。





なかなかいけます。
個人的には、もう少しチーズを余分に加えてみたいかな。
あ、でもカロリー高くなっちゃうね。。。

**********
資料



*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************