4/29/2014

私の住む町 Saline (サリーン)で  <またまた店じまい>

私の住む町、サリーン Salime は、アナーバーの隣町です。
農家と住宅地が主で、町にはあまり買い物をするところがありません。
カントリーマーケットという、
今一つ特徴のない大きなグロッサリーストアが数年前潰れ、
以後もずっとがらんどうです。
Walmart ができて、大打撃を受けたというわけです。
個人的に余り利用していなかったので、変化は感じていませんが、
ショッピング・コンプレックスの中で一番大きいお店が空っぽなので
駐車場はガラガラです。
ちょっと寂しい。。。
でも、サリーンにはブッシュという小綺麗なグロッサリーストアが1つあれば十分。
Walmart は雑貨も置いていますし、24時間営業ですからかなり便利です。

ちょっとした物はアナーバーがすぐなので、
これもまた店があまりいらない理由になっています。

サリーンには、田舎のせいかハードウエア屋さんが
ACO (エイコー)とACE (エース)2つありますが、
ついにACOの方が店じまいすることになりました。
ですから、inventory (商品)を現金化するため、大セールです。
ここのところすっかり客足が途絶えていましたが
こういうセールとなると、駐車場には車がドッサリ。
レジも長蛇の列。
セールといっても、20% ~ 30% 引きといったところですが、
まだ始まったばかりなので、これからどんどん下がって行くんではないかと思います。
かく言う私も、絵のために使うテープ、ワイヤーといったものを購入しました。


ACOの方が昔からあったようなのですが、
新しくて綺麗なビジネスコンプレックスにできたACEの方が
値段は高めな気がしますが、お客の出入りが多く活気があります。
要するに小さな町には2つ同じようなお店は多すぎるという事なんでしょう。

そういえば、Bank of Americaは私の使っている銀行ですが、
引っ越して来た頃、この小さな町に2つ支店が出来ましたが、
大きくて新しい建物の方を残し、
古い建物の方はすぐにたたまれちゃいました。
1つあれば十分なので、やはり困っていません。

郵便局、図書館、もろもろの所がほどほどに活気があり、
バカみたいに混雑しない所が小さな町のいい所です。
とはいえ、お店が潰れるのは寂しいので、もう打ち止めになって欲しいものです。

ちなみに、地元のミシガニアンの友人いわく
ACE とACO というチェーン店は、
元々兄弟でハードウエア屋さんを展開していたのが対立し、
この2つに分かれてチェーン展開しているのだそうです。(未確認ですが)
サリーンの店舗に関して言えば、ACEの方が綺麗で整理されていますが、
ノースカロライナ時代に近所の行きつけだったACEは
ここのACOみたいにちょっとさえなかったです。
でも、人口が爆発的に増えていた地域で人だらけでしたから
いつも混んでいて活気がありました。
庭仕事に励んでいた私はしょっちゅう行っていたものです。

ミシガンは気候が冬が長く、厳しく、庭仕事、庭を楽しめる土地ではないし、
経済状況は悪いし、デトロイトなど市が破産しています。
寒い所は除雪、冬に傷んだ道路の整備などあるので税金も高いし。。。

混んでいるのは疲れたものですが、
こうやって景気の悪さを感じる事に出会うと、
ミシガン以前に住んでいたヒューストン、キャリーは
経済的にもっと生活がしやすかったなあと寂しくなります。
何といっても税金が安かったです。
職種ももっと選択肢があったように思います。

子供たちにはミシガンから出て欲しいなあと思ったりする
今日この頃の私なのでした。
ふう。。。



**********************************
                                   投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。




4/28/2014

コスコでお買い物 <キッシュ>

  
ーー
コスコとサムズクラブ、両方の会員になっています。
サムズクラブは定番アイテムを買いに行くのと、安いガソリンを入れるため。
コスコはガソリンは同じですが、買い物はアイテムが流動的なので、
行った時は、目新しく目についたアイテムを買うというお楽しみ的な買い方をします。
でまあ、今回目についたのはキッシュ。
2種類入ってます。
正味期限も1ヶ月くらいありますから、ボチボチ食べられます。
(期限が短いとドカ食いしなくてはいけなくなる)
  

けっこうイケました。



**********************************
                                   投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。

4/25/2014

トラクターサプライでお買い物 <ピヨピヨ、春です> Shopping at Tractor Supply Co.,

私の住む町、サリーンは、小さな町ですが、面積は広いかも。
何故なら元々は農業の町だからです。
アメリカの農家は広い農地を持っています。
そんな農業の町ですから、トラクターサプライという農家向けのチェーン店があります。
駐車場の向こうは、サリーンが保護している昔の地主さんのお宅。
ここいら一帯がこのお家の農地でした。
ドイツからの移民です。
ここいらの地域はこうやって昔の歴史を大切にしています。
移民してきた人たちがほとんどの国ですから、
どこから来た人がどのようにして生活を立ち上げてここにあるかって事ですね。
まだまだ肌寒いですが、やっと木に芽がつき始めました。
春です!

トラクターサプライへは、我が家の愛犬・愛チャンのドックフードと、
エレクトリックフェンスの首輪の電池、野鳥の餌などを買いに行きます。
愛チャンが好きな「体に優しくて安い」ドックフードはここでしか買えません。
農家向けですから、馬にあげる塩の塊やら、犬猫、家畜のワクチンもあります。
お隣に入り浸りのななチャン、愛チャンが小さい頃の数々のワクチンは
ここのを買って自分でやりました。
アニマルシェルターをやっている人と友達になったのですが、
彼女から教えてもらいました。


獣医さんに行くよりずっと安いです。
日にちを控え、ラベルを取っておくと「ワクチン接種済み」の証明になりました。
州によって法律が違うのですが、狂犬病の注射もここで買えます。
でも、ミシガン州では狂犬病の注射は獣医さんでしかダメという決まりです。
もう愛チャンは成犬なので、自分でできるタイプのワクチンは卒業、
獣医さんに行っています。

農家用のお店ですから、他にも色々売っています。
防寒具も暖房器具も納屋などで使うようないかついタイプ。
芝刈り機も乗って運転するタイプばかり。
猟銃をしまっておく大きなカギのかかるキャビネットなどもあります。

お店にはいると、ぴいぴいと鳴き声がしてきました。
ここでは春になるとニワトリやアヒルなどのヒヨコが売られます。
ペット用ではありません。家畜用です。
この時期、トラクターサプライに来ると
こうやってぴいぴい動き回っているヒヨコが見られるので楽しみにしています。
子供のころ、縁日で買ったヒヨコを思い出し、郷愁にふける事ができるからです。
縁日のヒヨコはオスばかりでした。卵を生まないオスは安く手に入るからなのでしょう。
大抵、すぐ死んでしまいましたが、育った場合は朝、けたたましく鳴くので大変でした。
卵はゼロですから、役立たずってところでしょうか。
いつも何処かの農家に引き取ってもらうーーというサイクル。

引き取られた後、どうなったかは聞いていませんが、
食べたのではないかと思っております。

子供の頃、近所の農家に遊びに行った時、
友達のおばあちゃんが、ニワトリを食べるためにしめているのを見て、
とてもびっくりしたものです。

息子はヒヨコを欲しい言った事がありません。
我が家には愛チャン、ななチャンがいますから

「食べられちゃうからかわいそう」

とのこと。良かったです。
ここでは卵を生むメスを買えるんですけどネ。



**********************************
                                   投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。




4/23/2014

絵を描く生活 <右往左往>


絵の仲間うちで、多分、私は変わり者の部類に入ります。
なぜなら、展覧会、展示会が好きではないのです。
何せ、準備が大変です。

展覧会、展示会では、皆さん、絵が売れる事をおおいに期待します。
あそこに絵を展示すると売れるとか何とかで、一生懸命です。
私が展示会に出すのは、ローカルでのお付き合いと、
履歴に展示をどのくらいしているかという経験を積み重ねて行くためです。
美大を出ていませんから、ゼロからです。
人が見た時に基準になる経験値みたいなものを作らなければいけません。
絵を描くので精一杯で、売る事まで考える余裕がないという状況です。
準備が楽なので、許される所では「NFS-Not For Sale(売りません)」で出します。

ですから、自分一人だけのソロの展示は好きではなく、
運びやすい絵の数で済むグループ展が好きです。
(要するにズボラです)
地元アナーバー界隈では、あっちこっちに出しているので、
何をどこに出しているのかスッカリ忘れてしまう事が度々です。
取り替えに行った時に「ああ、これだったか」なんて。。。


先月は、展示に出してあった絵の一つがナショナルのコンペティションに通ったので、
担当者に連絡して、期間の途中ですが、絵を取り替えさせてもらいました。
これは何処に出しているか覚えていたので良かったです。


ちなみに、この時絵を出していた場所はアナーバーのカフェ。
ただ絵を取り替えてさようならってのも何だ、という感じでしたので、
ラップのサンドイッチと、息子にでっかいクッキーを一つ買いました。


そして戻ってすぐ梱包。
絵を送る専用のボックスに入れて、
行きつけのUPS へ。
ここでいつも送っているので、お店の人も手際が良いです。
サリーンは小さい町なので、すぐ覚えてもらえます。
逆を言うと悪いこと出来ない。

とまあ、こんな感じで、絵を描く時間と同じくらい
あたふたしております。ふう。
ちなみに、この時に送った絵です。
今、アラバマ州に行っております。


ASAKUSA, JAPAN
(浅草雷門)
watercolor, 12" x 16"(30.5cm x 40.6cm)
 © yoshiko mishina


**********************************
                                   投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。




4/22/2014

ステイトシアターで映画鑑賞 <”新しい“白黒映画「ネブラスカ」 Nebraska >

若い頃ーーーそれはそれは大昔
日本にいて、子供もまだなかった遠い遠い昔、
私はか〜なり沢山映画を観ていました。
3本だての名画座をはしごし、
貸しビデオ屋さんの常連。
日本ではあらゆる国の名画が豊富に紹介されていますから、
本当にいいなと思います。
アメリカに住むようになってみると、
ハリウッドがあるアメリカだけに、日本ほど気軽に豊富に観られません。
アメリカに来た当初は英語がよくわかりませんでしたから、
何が起こっているのかわからず苦しかったものです。

いつしか映画を観て楽しめるようになったのですが、
子供がいると意外にかつての自分のように
自分本位で観に行ける時間がなかなか作れません。
さあ映画観に行くぞ〜、という時は必ずといっていいくらい子供つきです。
ですから子供向け映画を沢山観るはめになっています。

映像技術が発達したので、
このごろのアニメは実写に近いくらいキャラクターの動きが巧みです。
出始めの頃は「おお!」と思ったのですが、
このごろはどれも似通って見えてきてしまいます。
質が悪いというわけではないですが、
要するにいろいろな物が観たい、
子供が退屈する文芸作品も観たいってことです。
State Theater
Downtown Ann Arbor, Michigan
http://www.michtheater.org/state/

さて、先月、
ちょっと中途半端な時間がアナーバーのダウンタウンでできました。

私ひとり!

早速、目の前にあるステイトシアターに入りました。
何でも良かったんです。
子供が観たがらない映画だったら。

ステイトシアターは、ミシガンシアターと同様、古い建物を保存しています。
でも、こちらはもっと大衆的な感じです。

さて、どんな映画をやっていたかというと
「ネブラスカ(Nebraska)」
例によって予習を全くしていません。
なるべく遠ざかるようにして、全く無垢の状態から観られるようにしたい人です。
映画に詳しい人は監督、俳優さん、映画界の裏話などに通じていますが、
私はあまり関心がない方で実に不勉強です。
こうやってブログに書くとき、後でフウフウ言いながらちょっとお勉強---
てな感じです。

さて、
チケットを買うと、ポンと席について映画を見始めました。
ステイトシアターのその映写室は小さいけれど、
座席の部分の勾配がけっこう急で、
真っすぐ前を見る感じで映画が観られました。
結構快適でしたが、難点は映写室の外の雑音が聞こえて来る事。
別の映写室の音なのか何なのかわかりませんが、
ミュージカルか何かやっているような音がうっすら。。。
ま、いっか。

まずこの映画が目新しかったのは、白黒映画だったということです。
一瞬、古い映画のリバイバルかと思ってしまいました。
でも、よく見ると映像の中の世界は現代のアメリカです。

今、絵ではチャコールを使って白黒でよく描いています。
そのせいもあってか、この白黒の世界の美しさを大いに堪能しました。



http://en.wikipedia.org/wiki/Nebraska_(film)


映画の場面は日本の人たちからすると全く歯牙にもかからない地味な土地ばかり。
私は今、田舎町で暮らしていますから、
映画の中の風景は、あ、うちの周りとそっくりという感じです。
このアメリカの風景に郷愁みたいな物も少し感じるようになったりして。

さて、ストーリーですが、簡単に説明します。

モンタナ州に住む老人ウディは、大酒飲みで頑固者のへそ曲がり。
家族の中では情けない立場にいます。
そんなウディの元に、100万ドルが当たりましたという手紙が届きます。
この手紙がくせ者で、私もアメリカに来て間もない頃、
同じような手紙を沢山受け取った事があり、
一体何なのかよくわからず悩みました。
でも、よく読むと小さな字で、

「この手紙についている番号が当選番号と一致すれば(当選)」

と書いてあるのです。

よく読めば、当たったなどとは思わないのですが、
ウディは当選したと思い込み、
ネブラスカのリンカーンという町にある会社まで
お金を受け取りに行くつもりになります。

歩いてでも行こうとするウディ。

息子のデイビットは、母親からけたたましく言われ、
折り合いが悪く距離を置いていた父親を半ば無理矢理車に乗せ
ネブラスカに向けてドライブします。


ネブラスカはウディ夫婦の故郷でもあり、
リンカーンに行く途中、親戚の家に立ち寄り、久しぶりに一族皆で揃う事にします。
バスに乗って別途故郷に向かう母親、
テレビの(花形ではない)アナウンサーのデイビットの兄も後で合流。

叔父、叔母、ちょっと不思議なムードのいとこたち。

ちょうど私が住んでいる町のように、
ダウンタウンはそれこそ交差点一つのあたりにちょっとお店が集まっただけの、
小さな小さな田舎町。

デイビットは、そこで、父・ウディの若き頃を知る人々に出会っていきます。
飲んだくれ、つむじ曲がりの老人の過去には、
繊細で信じやすかった若者の姿が見え隠れします。
また、強烈な性格の母親と結婚する前、ウディとつきあっていた女性にも。
彼女と母親は大いに性格が違い、おっとり落ち着いたたたずまい。

ウディは100万ドルが当たったと信じ込んだわけですが、
「信じたかった」という切ない気持ちがあったのかもしれません。

貧しく、情けない人生の自分。
そんな自分が子供たちに何か残してあげたかったという事。

父親を受け入れられなかったデイビットですが、
温かい気持ちを持てるようになります。


***

アメリカは広く、まだまだ沢山、外国人が住んでいない所があります。

この映画に出て来る世界も同様で、すべてオールアメリカン。
私のようなアジア人がポンと入ると、ちょっと浮いてしまいます。

でも、アメリカに長く住み、

人種を問わず友人知人ができてきてみると、
だんだん自分と違う部分より、共通する部分を感じるようになりました。

こういうオールアメリカンの田舎町の世界にも郷愁を感じます。
人間が寄り集まって住んでいるのです。
ふるまいや考え方など、共通する所がたくさんあります。
また、親子の関係、家族の想いというのは言葉や文化が違っていても、
共通点が多く、共感できる部分が沢山あります。

日本の小津安二郎の映画が世界中で愛され、評価され続けていますが、
これも同じ理由からですね。

******

ところで、この映画でデイビットの母親役をした女優さんJune Squibbですが、
映画の中で、下世話な話をけたたましい声で赤裸裸に連発する所がすごいです。
この映画で初めて賞をもらいましたが、84才!
長年、端役続きの女優さんでしたが、このネブラスカで注目され受賞しました。
(下の授賞式での写真は映画の中の姿とそのまま同じ/左から2番目)

http://www.pinterest.com/pin/276971445807731410/
この映画、配給会社のリクエストをことごとく無視して
白黒映画にしたり、地味に仕立てたとあります。
キャストも、配給会社の希望の顔ぶれではなく、
監督がふさわしいと思った俳優さんたちを選んでいます。

そんなこんなで、
今、このアメリカには珍しい渋い良質の文芸映画ができました。

そういう意味で、この映画が評価されて数々の賞を取ったのは、
アメリカでも地味な文芸作をもっと観たいと思う私にとって、
とても嬉しかったです。

今後にも期待しよう〜!



**********************************
                                   投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。














4/21/2014

Briarwood 探検隊 <あっという間! アップルストアでのショッピング>

Briarwool Mall のセキュリティーのおじさん。(写真左)
このごろは、このように電動の二輪車を利用している所が多いです。

20ン年前にアメリカに来た頃と比べて、
海外での生活に不便を感じなくなってきました。
 まず、
電話代がとても高かったのですが、
かなり安くなりました。
でも、高かった頃の名残りで、
あまり日本やよその州の友達に電話する習慣が無くなってしまいました。
また、電話だとタイミングの問題、時間を左右される事もあって、大抵メールです。
娘との連絡も、携帯のテキストメッセージがもっぱらです。

アメリカに来た頃は、インターネットのスピードが猛烈に遅かったですが、
今はシュンシュンとハイスピードですから、
日本語の活字の世界もネットを通して手軽に触れる事ができ、
日本語の活字に飢える事、知りたい情報に飢える事がとても少なくなりました。

日々の生活が、いかにネット社会にどっぷり漬かっているか、
一つ調子が悪くなるとたちどころにわかります。

さて、仕事でコンピューターを使うことが多いですが、
昨日、デスクトップのマウスが突然おかしくなりました。
マウスがおかしくなると、
画面の中の操作がウンともスンともいきませんからお手上げです。

我が家はアップルのマッキントッシュ(Mac)を愛用しています。
夫が分子生物学の研究者で、彼らはMac 信奉者。
ビル・ゲイツのウインドウズが大嫌いで、
ビル・ゲイツ、ウインドウズの悪口を言い出したら
1冊本が書けそうなくらいのボリュームです。
私としては、値段が安価なため、
あちこちで使われているウインドウズを出先で使わざるを得ない事が多く、
使い勝手が違うため右往左往しますから、
ウインドウズも使った方がいいのではないかと思う事があります。
ウインドウズで開けても、Macで開けないソフトがあったりするし。。。

それはさておき、
マウスが壊れたので、新しいのを即、買わなくてはいけません。
Briarwood Moll にあるアップルストアにひとっ走りしました。

家からストアまで15分、お店に入ってお兄さんにマウスが壊れたと言い、
出してもらい、払うまで5分とかかりませんでした。
支払いもカードで、彼の持っているiPhone だか何かにつけてある
カード読み込みのツールにシュッ。
あっという間。
レシートはメールで送信。マウスは70何ドルもして、いやはや高い!
シュッとカードのすべる音と共に飛んで行きました。
それからまっすぐ家に戻り、マウスが壊れて、新しい物に取り替えて作業を再開。
買い物に行って戻るまでに1時間かかりませんでした。
(70ンドルかかりましたが)

アップルコンピューターは高いですが、近くにお店があると
何でもスピーディーなので助かります。
お店の人たちも、実にテキパキしています。
余りの速さに、ちょっとぼおっとしてしまいましたが。

駐車場はこのデパートの売り場を横切って入る入り口の近くに停めました。
ピアノの生演奏が入っておりました。


そういえば、去年の6月から、使い始めたiPad も慣れるととても便利。
絵の仕事道具としてとても欲しかったので、
たまった飛行機のマイレッジで手に入るとわかり、ついにゲット!
iPad で参考資料の画像を印刷せず、
ある程度の大きさでいつでも見られるようにしたかったのです。
なにせプリントのインク代がすごかったですから。。。
でまあ、使い始めてみたら、
デスクトップのコンピューターでしていた作業のかなりもiPad でまかなえます。
便利便利!
今では、iPad 無しの生活は考えられません。
もちろん、デスクトップやラップトップでないと出来ない事は多々ありますが、
何せ手軽なのです。
今、このブログもiPad で作成中です。
誤字がデスクトップの時より多発する傾向がありますが、
技術向上に努めております。

なーんて、やはり私もきっとアップル信奉者ってことなんでしょうね。。。



**********************************
                                   投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。


4/20/2014

私の住む町 Saline で <図書館のマトリューシカ>

私の住む町サリーンは小さな町なので、
図書館は1つだけです。
でも、WIFI はハイスピードだし、作業するための席はいつも確保できるし、
静かで落ち着くので気に入っています。
建物も新しくてこぎれい。

この図書館には、いつも地元アーティストの絵が交替で展示されています。
私は残念ながら展示したことがないですが、
そのうち機会があることでしょう。

図書館の中には、いくつか縦長のガラスショーケースがあって、
その中に地元の子供たちのコレクションも展示しています。
レゴだったり、おもちゃだったり、人形だったり。
これも残念ながらうちの子供たちは展示したことがありません。
その前に整理が必要そう。

本を借りに立ち寄ったら、カウンターの脇のケースに、
マトリューシカのコレクションが展示してありました。
ある女の子のものです。

ふと見ると、懐かしい姿。
そう、日本のこけしです。
これもマトリューシカのようになっているのかな?
そんなこけし、日本で売っていたっけ??


ちょっとほのぼのです。


**********************************
                                   投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。