3/31/2013

ニュースの拾い読み <これが本当の森ビルだ〜!> ミラノ(イタリア)

イタリアのミラノに、森のようなビルの建設が進んでいますが、 
いよいよ完成も間近なよう。
上の写真は建設中、
下の写真は完成予定図。
しかし。。。
これ、部屋の中の日当りがかなり悪そうな気がしますが、
その点、どんなもんなんでしょうね。


Vertical forest’ skyscrapers coming to Milan’


Source: travel.yahoo.com via Yoshiko Mishina on Pinterest



Source: travel.yahoo.com via Yoshiko Mishina on Pinterest

            








********資料*******

Vertical forest’ skyscrapers coming to Milan’




*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ   
 
*********************************************************

3/29/2013

ぷち・サイエンス  <Naked Egg(殻なし卵)> (その2/完成)


Naked Egg ができました!


前の投稿 (その1) ↓↓



 やはり、丸2日ほどかかりました。
予想に反し、真ん中のリンゴ酢のものも、準備OKになってました。
左はしの普通の酢(右端と同じ酢)のものが、なぜかまだちょっと殻が残っていて、
まだちょっとかかりそうな気配。
酢の量がやや少なめだからかもしれません。




  水で流しながら、やわらかくなった殻を指でこすって洗い流します。
ほんと、ビデオ通り!



 固い殻を脱ぎ捨てたせいか、
Naked Egg は、オリジナルサイズより、やや大きいです。


朝日に透かして写真をパチり。
そして、Naked Egg も手元が狂って、パチりと割れてしまった。。。。
ということで、第一号は、
私の不手際で悲惨な最後。


そこへすかさず来たのは、
愛チャン。クリーナー犬。
 愛チャンにとっては、しめしめ。


さて、息子は、普通の生卵と、Naked Egg を仲良く並べ、
学校に持って行きました。
何か特別な事があったとき、見せられる物を学校に持って行くと、
クラスの前で紹介することができます。
これまでの我が家の子供たちに関して言うと、
特に先生に前もって連絡しておく必要はありません。

”Show and Tell” (何かを見せて紹介する)は、
ごく小さい頃から、アメリカの学校では一般的です。

左はしのまだできていないものも、午後には大丈夫と思い持参したのですが、
まだだめだったとか。

クラスでは、「酢にカルシウムが反応して。。。」といったうんちくをたれて、
息子は大満足だったようです。
クラスのお友達も、まだやったことがなかったらしく、
早速、週末やってみよう! という子が沢山いたとか。

卵プロジェクトは、イースター直前に、タイミングよく幕を閉じました。

明日から、Spring Break (春休み)。
イースター(復活祭)は、この日曜日です。
**
続き(その3/完結編)
http://www.americanikki.com/2013/04/naked-egg.html


*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************
*************資料************
前の投稿 ↓↓
作り方のビデオが見られます。

3/28/2013

アナーバーの催し <パウワウ(アメリカン・インディアンのダンス)> 41st Powwow, Ann Arbor Michigan 4/6~7/2013

去年(2012)のパウワウの写真

今年もアナーバーでは、4月6、7日、
Native American (アメリカン・インディアン)の方たちのダンス大会、
パウワウ(Powwow)が開催されます。今年で41回目。(詳しくは下↓)


41st Annual Dance for Mother Earth Pow Wow - University of Michigan


パウワウ(Powwow)について↓↓


ずっとミシガン大学のクライスラー・スタジアムで開催されていたようですが、
数年前、大学のアメリカン・インディアンの墓地から発掘された骨等の扱いについて、
Native American Student Association と大学がもめたらしく、
開催地が2度ほど、わたしの住むサリーン(Saline)の学校で行われたりしました。
内容については、大学にもっと先祖の事を気遣ってほしいような感じだったと思います。

昨年はアナーバーの高校が会場。
今年は、元のさやに収まったのか、
クライスラー・スタジアムで開催です。
何はともあれ、丸くおさまったようで、良かったですね。

去年(2012)のパウワウの写真

わたしは絵のネタになる写真を撮りたいので、
行きたいと思っています。
去年も行ったのですが、いまひとついいものが撮れませんでしたから、
今年は頑張りたいものです。

子供たちの頭の中は、出店での買い物でいっぱいなようです。

去年(2012)のパウワウの写真 (出店)

去年(2012)のパウワウの写真 (出店)
去年(2012)のパウワウの写真 (出店)


*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************
*************資料************

パウワウ(Powwow)について↓↓


下は、去年のパウワウで撮ったビデオ。
facebook に入れたもので、見える人に制限がかかっていますが。。。
もし、見えなかったらごめんなさい。

3/27/2013

ぷち・サイエンス  <Naked Egg(殻なし卵)> (その1)

もうすぐイースター(復活祭)。
そこで、小学校4年生の息子とNaked Egg (裸の/殻のない卵)
を作ってみることにしました。
もう4年生だから、タマゴでも、違う事してみたいですからね。

作り方は簡単で、酢の中に生卵をつけておくだけ。



リンゴ酢もたまたまあったので、
こっちも使って比べてみることにしました。
私たちの予想は、酸味の弱いリンゴ酢の方が時間がかかる、です。


開始時刻を記録。
息子がいかに夜更かしかが、わかりますね。。。
まだまだ目がギンギンです。

たちまち、泡が出てきました。
2日ほどかかるようです。
出来上がりはまた後日!


その2(続き)
http://www.americanikki.com/2013/03/naked-egg.html


*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ   
*********************************************************
*************資料************

下は、Naked Egg の作り方のビデオです。
2つとも、とてもわかりやすいです。
(わたしは最初の方が好みです)



3/25/2013

今日は「外ごはん」 <1ドル札の折り紙でチップ>


うちの近くのメキシカンレストランには、
レジの所にちょいとしたガラスケースがあり、
そこには1ドル札で折った折り紙が並べてあります。
お客の中に、折り紙の好きな人がいて、チップはいつもこれなんだそう。
なかなかいい感じです。



私もやってみようかな。
写真がいまひとつ良く撮れていないので、下に一堂に集めてみました。
1ドル札の折り紙のオンパレードです。
チップの金額によっては、5ドル札、10ドル札なども使っているようです。

1ドル札の折り紙イメージ大集合

*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ   
*********************************************************

3/24/2013

コスコでお買い物 <ちょっと気になる充電池セット>








 *****
3年ほど前から絵を始めました。
絵の材料にするために写真を沢山撮るようになったところ、
人も沢山撮るようになり、
気づけばあちこちで撮っています。
そして、いつのまにか、頼まれもしないのに、
あっちこっちで写真係になっています。
ですから、毎日私の小さなカメラはフル活動しています。

そのような関係で、電池は充電式を使うようになりました。
使えなくなった電池をドカドカと捨てるのが、
とてもいやだったからです。

わたしのカメラの電池は、普通の単三(AAA)。
特別製ではなく、普通の単三(AAA)電池を使うカメラが好みです。
出先で電池が切れた時、カメラ特別製の電池だと、
補充に困ったことが多々あるからです。


 さて、カメラに限りませんが、
こちらは日本と違い、
電池の種類が多いです。
電池が切れた時、ぱかっと開けてみると、
日本でいう単三あたりかなと思っていたら、
じつは微妙に違う大きさってことが。
こちらの電気製品は、
日本より、かなりバラエティに富んだ大きさ、種類を使っています。

これにはいつもイライラっとしています。
ごくたまに取り替えるものなので、必要なときすぐ代わりがパッと出ない。
もっと一般的なタイプの電池を使うように揃えてくれるといいのに。。。

そんな私が、今回コスコで買い物していたところ、
面白い充電池のセットを見つけました。(写真参照)
単三ともう1段階細いタイプの電池が基本。


下にある白い筒状のものは、
単三(AAA)電池を入れて、違うサイズの電池として使うキット。
右側の太いのが、こちらでいうDサイズ。
左側が一回り小さいCサイズ。


こちらでよく使われている電池には、四角いタイプ、
平たいコインのようなタイプもあり、
これだけで楽にカバーできるわけではありません。

でも、ものすごくそそられました。
今度、買ってみようかな。。。
どうしようかな。。。

などと考えている間に、店頭から消えてしまうかもしれませんね!



*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************

3/23/2013

今日は「外ごはん」 <Fish Mc Bites>


子供が学校から帰って来ると、
いろいろな行事、アクティビティ、習い事があって、
母親の私は運転手として忙しいです。。
なぜなら、ここでは子供の一人歩きなんて御法度、
留守番させるのも違法です。
(車社会ですから、一人で行ける所なんて、あったとしても、たかが知れていますが)

大人が自分一人しかいない場合、1人の子供の用事のために、
ぞろぞろと他の子供も連れて出なくてはいけません。

私の場合、子供が2人。
下の息子が小さくて何もしていない頃は、上の娘の用だけでしたが、
息子もいろいろ始めると、いやはやX2で、2倍の慌ただしさになりました。
3人、4人といるお宅の場合、ご主人を動員してフル回転。
アメリカ人の知り合いは、けっこう近くにおじいちゃん、おばあちゃんがいる人が多く、
お手伝い要員になっています。
うらやましい。。。
おじいちゃん、おばあちゃんたちは、わざわざ孫の面倒を見るために、
引っ越して来たりしています。
日本と違い、シニア世代が息子や娘のいる所に引っ越す事がポピュラーです。
小言を言われるのはいやですが、
にっちもさっちもいかない予定を目をつり上げて回しているとき、
とてもうらやましく思ってしまいます。

さて、どたばたと子供の用事で動いていると、
どうしても夕食を落ち着いて食べられない時も多々あります。
お弁当的な物を用意できていればいいのですが、
そうもできないときは、ついついファスト・フードのお世話になってしまいます。
マクドナルドが一番価格が安いので、すうっとドライブスルーに入ってしまいます。

今回は、新しい限定商品というフィッシュ・バイトを注文。
白身魚のフライのセットです。
スライスしたリンゴつき。

なんてことない物ですが、まあ、いちおう何か食べたという事にできます。



下の緑色のドリンクは、セントパトリックデイのスペシャル。
緑色というところがポイントです。




ところで、量なのですが、
ハンバーガーは、子供用のパッケージが日本人にはちょうどいいのでは。
アメリカに来たばかりのころは、
大人の普通サイズのセットでは、
まず飲み物のコップが、まるでバケツのように見えたものです。
今は目が慣れてしまい、かえって日本に帰ったとき、
「え、ちっちゃい。。。」
と感じてしまうようになったのが恐ろしい。

とはいえ、かなり浸透してきたヘルシーブーム、
そこはかとなく、昔のギラギラから
マイルド路線になってきているような気がしますがね。





*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************

3/22/2013

ニュースの拾い読み <ヘアケア中にて、面会お断り>

面白いニュースが目にとまりました。
スターがヘアケア中の写真の特集。

これはきっと私が女だからでしょう、
女優さんたちは別になんてことない普通の姿に見えるのですが、
男優さんたちの写真がやたら脳裏に残りましたのでご紹介。

見た目を奇麗に整えるのが大変なのは、女優さんたちだけかと思ったら、
男優さんたちも、こんなに大変なんですね。。。
(お3人様、ごめんなさ〜い)

写真上から


Source: imdb.com via Yoshiko Mishina on Pinterest










t


資料(英語)
http://omg.yahoo.com/photos/stars-with-their-hair-un-did-slideshow/




*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************