クリントン大統領時代に副大統領だったアル・ゴアは、
地球温暖化対策に情熱を注ぐ政治家として広く知られています。
この、ゴアの情熱的な活動を縦軸に、
なぜ、地球温暖化が起こっているのか、
どのような影響が今、地球上気候に現れているのか、
どのような対策があるのか、
そしてそれはどこまで進んでいるのかーーー
を教えてくれるドキュメンタリーです。
このドキュメンタリーは、私たちを不安に追い詰めていくのではなく
可能性と希望に導いてくれるところが素晴らしいです。
ゴアの視野は、地球温暖化対策について、
地球上に住む人類が皆、一つの家族のように動いて行かなくてはならないというものです。
また、たとえ国が政治的にサポートしなくても、
地球を救うためのクリーンなエネルギーへの移行を
市民が自分たちの意思で選択して変えていく、
流れを変えていくことができる、と励まします。
そして、政府もついて来ざるを得なくなる。
ゴアのいう地球温暖化の危機については、2006年の話題作があり、
今回2017年に封切っているドキュメンタリーは
その後の続編といったところ。10年後のフォローアップです.
副大統領時代のゴアは、スッキリ、くっきり。
そしてまじめ。
写真:ウィキペディアよりhttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Al_Gore
今のゴアは、年を取って、お腹もぽこん。
でも、今の方が、ユーモアのセンスも感じられるし、
生き生き、伸び伸びして見えます。(決して楽な道のりではないのにすごい)
ブッシュ、トランプが大統領になったとき、
彼らは地球温暖化の問題を否定のスタンスですから、
(石油業界が大事なサポーターだから,新しいエネルギー源開発に駄目を出すということらしい)
進みかけていたクリーンなエネルギーの開発がシャットダウン状態になります。
でも、凹みをボコボコに作りつつも、ゴア氏は前進を続けます。
アメリカでは、この続編のドキュメンタリーの興行が終わった頃に、
大型ハリケーンがテキサス州を直撃しました。
大洪水に見舞われたヒューストンは、私がアメリカで初めて暮らした都市。
住んでいた事があるだけに、土地勘がありますから
洪水の被害の規模の大きさが実感できます。
また、当時知り合った友人知人も、ヒューストンに住んでいます。
その次に暮らしたノースカロライナ州での10年間、
年々、夏の気温が高くなり、
雨の振り方も、スコールのような雨の降りかたが増えていきました。
常夏のヒューストンみたいな降りかたになったなあと思ったものです。
引っ越して来たばかりの頃、庭に薔薇を植えていた人が、
薔薇がうまくいかなくなってきたとぼやいていました。暑すぎると駄目なのです。
一昨年、長野に住む夫の恩師を訪ねた時、
気温が高くなってきたため、稲作がこれまでのやり方ではうまくいかなくなってきた
という話も聞きました。
とにかく、気温が上がり、気候が変わり、このまま
子供達の時代にはどうなっちゃうんだろう......
生きる事が厳しくなると、争いごとが増えます。
問題になっているISIS も、シリアが砂漠化して酷い事になってから活性化しています。
とにかく、いろいろなことを考えさせられるドキュメンタリーなのでした。
●ぜひ観よう! と語る記事(英語)
*************************************************
投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿