8/08/2012

Walmart で新学期のお買い物--Back to School Shopping

アメリカの学校は、秋から新学年がスタートします。
ですから、夏休みが終わる頃は、
スクールサプライ(学校で使う文房具など)の買い物が歳時記のひとつ。

この時期、大型スーパー、事務用品のチェーン店は、専用のコーナーができます。
”Back to School” コーナーというやつです。

現在高校3年生の長女が小学生の頃は、
何もかもが初めてだったうえ、学校によってリストの内容、
指定のし方も違っていたりしたので、マメに動いていました。
買い物自体、目新しい物ばかりでしたし。
ランチボックス、バックパック(リュック型のかばん)なども、
毎年のように買い替えてました。


でも、忘れた頃にぽこっと生まれた下の息子(秋から4年生)となると、
話はかなり違ってきて、かなり億劫になってきました。
娘も小学校より上となると、カワイイ買い物じゃなくなるし。


我が家がどこに買い出しに行くかというと、近くのWalmart (ウォルマート).
雑貨と食料品を置いている全米ネットのチェーン店のうちの1つです。
商品の品質にこだわる人たちは顔をしかめますが、安い。
子供が学校に急に何か持っていかなくちゃってことになると、
どこに住んでいたときも、最終的にここで手に入ったりして。
何せ、営業時間も24時間のところが多く、ギリギリ組にはありがたい。

うちの場合、ここ数年、ダラダラっとしているうち、
「げっ、明日までにこれがいる!」みたいな事になり、
ギリギリ買い物に走るというパターンになります。
だから、よくWalmart にはお世話になっております。

でも、今年は一念発起! ダラダラ、ギリギリはやめて、
学校のウエブサイトに出ていたリストを出して、
早く買い物を済ませちゃいました!

息子に買った物を全部袋に入れさせ、バッチリ。

9月に学校に持って行く頃には、毋子とも、袋の中身(買った物)が何なのか、
すっかり忘れてると思います。

サプライリスト
クラスの備品(ティッシュ、バンドエイド、滅菌ワイプなど)もしっかりあります。



専用の売り場がしっかりできてます。(この写真はごく一部)


おもちゃ売り場で、行きずりの男の子たちと遊ぶ息子。
みんな売り物で堂々と遊んで、困ったもんです。。。
そして、自分の買い物には熱心ではない。




一番真剣に選んだのは、このホルダー。



*********************************************************
    投票のポチの応援をどうぞよろしくお願いします。
*********************************************************

0 件のコメント:

コメントを投稿